玄米の手巻き寿司ワークショップ@出張ココナ

ラ・シュシュ

2013年05月20日 06:39

昨日も出張ココナへのお客様のご来店ありがとうございます!

昨日は玄米の手巻き寿司ワークショップも開催されて
私もお手伝いとして参加しました☆


『マクロビオティック』
この数年ですごく成長した言葉というか
多くの人に浸透しつつある言葉だと思います。

私もマクロビオティックに出会い

色々な経験だったり
暮らしを見つめ直すことができています。
何よりも私は、東京での修業時代に
本当にココロと身体を乱したPMS(月経前症候群)の症状がすごく軽くなりました!


しかしながらマクロビオティックは
現代社会や家族とのバランスなどなど
やはり難しさを感じることも多く


今は堅苦しくなく
いいとこ取りの無理のない
継続的な『自分らしい』ナチュラルライフを楽しんでします。


そんな中での
講師・金子さんは
『命と暮らしを見つめる』をテーマに
マクロビオティックを忠実に生活に取り入れていらっしゃいます。


だから!
とっても刺激を受けました!


やっぱり・・・!!
マクロビオティックは素晴らしい。
もっと私も日常生活に取り入れて
より心地よい暮らしをしたいなぁ。


・・と先に感想を述べてしまいましたね(笑)


昨日はギャラリーそれからさんの素敵な佇まいという言葉がふさわしいのかな。
気持ち良い風を感じながらのワークショップでした。










マクロビオティックの基本である
・陰陽調和
・身土不二
・一物全体





をこの手作りの素敵な表と共に金子さんの
やわらかく元気な雰囲気の中、おいしい香りや作業を五感で感じながら進行していきました。




彼女の作業と共に
素敵な道具などなど
気になるアイテムもたくさん。






炊き上がった玄米はつやつや!


野菜の切り方も改めて勉強。



私もお手伝いをしながら
ちゃっかり洗うボウルに僅かに残った合わせ酢などを味見して勉強です。
(アシスタントや修行時代を思い出します☆)



丸喜屋商店の三浦さんの乾物のお話も加わり
とても魅力的なワークショップでした!





そんな出張ココナさん

様々な心地よい暮らしにしてくれるお店さんたち。

まずはココナさん。





夏の気になるアイテムも出てました。
私は今回もアトリエ用にタオルを購入。




次は布ナプキンが欲しいなぁ。


今回、講師・金子さんのセレクトした『あさばん』さん
気になります。







caillouさん




küche さん   

  


・naru さん
(写真なくてごめんなさい)

そして丸喜屋商店さん




私も愛用しているものが沢山並んでます☆



そして・・・・&atelier La chou choute



昨日限定のひじきの玄米ごはんドーナツも完売でした!
ありがとうございます。



クッキー詰め合わせやクグロフなど
まだまだ人気スイーツあります♪



引き続き
本日まで、出張ココナ開催です。



雨の日にはなりますが
雨のしっとりさもギャラリーそれからさんにはぴったりです。


       
5月の出張ココナ



5月18日19日20日 


日時:5月18日(土) 19日(日) 20日(月)

10時 ~ 18時   
今回、最終日の19日は16時まで
 

ギャラリーそれから さんにて開催します     
浜松市中区船越6-16  


駐車場  約8台



・あさばん さん     [ 麻の日用品 ]

・caillou さん       [ 花雑貨 ]

・küche さん      [ 欧風惣菜 ]

・naru さん       [ 果実酢 ]

・丸喜屋商店 さん   [ 乾物・調味料 ]
(atelier La chou choute)




おまけ☆

①たっぷりマクロビオティックの魅力を再認識した夜は・・
基本を改めて!




②午後は家族とお出掛け。
水槽を探しにとあるリサイクルショップに出かけた時の
掘り出し物♪



レトロな扇風機。
ちゃんと動きました。
この夏のアトリエの新アイテムです。



③昨日の朝ごはん。
久々のクレープ。




スイーツワークショップでもクレープパーティーしたいな♪




関連記事