念願のMEGUYIYAさんへ♪と『ほんのきもち』

ラ・シュシュ

2013年06月18日 06:16

昨日、お手伝いに来てくれてるyukiさんと
念願のMEGUYIRAさんへ
ランチデートに行ってきました♪




お隣の愛知県・田原市にある
マクロビオティックのお教室とカフェのお店。

マクロビ知ってる人には
とても有名なお店かと思います。

浜松からは浜名バイパスから伊良子岬へ向かう1本道をひたすらドライブ☆
赤羽ロコステーション近くです。


とっても素敵な建物とお庭がまずは出迎えてくれました!












店内はゆったりと落ち着いた木のぬくもりと
解放感ある空間。
和室やテラス席もありました。

特に壁一面の大きな本棚にココロ奪われた・・♪
(写真では左側にちょっぴり写ってます。)




オープンキッチンも素敵。







憧れの空間です♪










メニューやカレーかめぐりやランチの2種から選べます。




ちなみにMEGURIYAさんのカフェは毎週土・月のみ。
1日限定15食ほどだとか。
予約をしてから行くことをお勧めします。



私たちはランチを注文。




私撮影の写真、ぼけてしましました涙
MEGURIYAさんのブログより・・





はと麦入り玄米ごはん
粒とうもろこしのスープ
高きび団子の甘酢和え
ズッキーニの蒸し煮
キャベツ入りポテトサラダ
切干大根とワカメのナムル
中華蒸しパン



MEGURIYAさんのブログより・・
「蒸しパンにおかずを挟んで、バーガーのようにしていただく」のが最近のマイブーム
そのため、今回のメニューは、蒸しパンをつけました
高きび団子の甘酢和えや、ズッキーニの蒸し煮などを挟んで頂くと、また美味です


という事で、私も♪




高キビ団子は初めて。
もちもちの高キビと甘酢は今の季節にぴったり☆




全てが美味しく、ココロから満たされたぁ~。
マクロビを意識することなく、普通のお野菜のランチって感じの
味付けだったり野菜の茹で方だったり
また次の季節にも来たくなりました!

お腹いっぱいになったのですが
別腹ですね♪デザートも注文。


ココアムースに穀物コーヒーのジュレ・カプチーノ仕立て





なめらかムースでこれも美味しい♪



お豆腐のベイクドチーズケーキ。






私のとはまたひと味違い、美味しい☆
繊細な味です。



ドリンクは豆乳カプチーノ。





後半はyukiさんと8月開催の『ほんのきもち』のプチ打ち合わせ。







美味しく素敵な空間に満たされて
話も弾みました♪





イベントとは違う催し
『ほんのきもち』詳細がもうすぐ決まります。
現時点でのお知らせです。


『ほんのきもち』
-てまひまかけた、やさしい営み-



atelier La chou chouteが手掛ける期間限定の”ほんのきもちカフェ”と
約10人の作り手・語り手によるワークショップ・・etc

日時 8/1~8/10
場所 slowhand 平口ギャラリー


参加予定の作り手さん・語り手さん
・caillou(お花雑貨)
・ち~らん`s kichen(自家製酵母パン)
・moco*(手編み麻かご)
・KURITA(野菜ソムリエ)
・寿梅園
・natural workout(ピラティス)
・チムグスイ(草木花と暮らす教室)
・丸喜屋商店(乾物・だし教室)
・ココナ(オーガニックコットン)
・yuki(漆器アドバイザー)
・atelier La chou choute



こちらの皆さんと10日間の間、
スローライフ・丁寧・手間暇かけた暮らし・大人の空間などをテーマに
イベントとは違うゆったりのんびりとした中でのライフスタイルの提案を様々な
分野・角度からやさしく提案していきます。


ベジカフェを楽しみながらのんびり過ごしたり
様々なWSに参加してみたり(子連れ向けや夏休みキッズ向けのものも開催予定)
作り手さんによるおはなし会に耳を傾けたり・・etc




賑やかではなく
『ゆったり・のんびり・楽しく』を大切に♪

今後のお知らせもお楽しみに☆


過去の『ほんのきもち』に関するのブログはこちら→☆☆☆



関連記事