東京・国立で見つけた美味しいもの☆

ラ・シュシュ

2014年02月03日 08:28

国立での続きです☆




国立の街をぶらぶらしてて
たまたま見つけたベーグルのお店。








15名ほどの行列につられて
並んで1組4個までのベーグルをゲット。








素材にこだわった
シンプルなベーグルたち。




私はプレーンとフランボワーズ&チョコなどを買ってみました。









今朝、プレーンを頂きましたが
思ってた以上にもっちもちで
ボリューム感もスゴイ♪




行列のお店…
憧れますね。






そして…
こちらは国立に行くと
必ず寄ってしまうパティスリー

『レ・アントルメ』









実は…
私の出身校が国立にあり
(と言っても私は大阪校の卒業です)

高校2年の夏に
学校見学で国立を訪れた際に
初めて立ち寄った以来、忘れられないお店です。


それまでは本などで見るだけだった憧れのフランスのスイーツたち。

そんな…初めて本物のフランス菓子に触れたような

そんな衝撃を今でも覚えています。



その時に購入したのが
このブールドネージュ
(左のクッキー)






当時は今とは違う場所にお店があり
(同じ国立)

今よりもアンティークな雰囲気だったような



あの頃を思い出して
大切に食べたいと思います。





そして、今回はマカロンも購入♪





お店の外のベンチで美味しく頂きました(^-^)







改めて国立の街並み。
とってもいい雰囲気で
住んでみたいなぁと思いました。



桜の木が道路沿いにたくさん植えられていて
桜の季節にもまた訪れたいものです。





おまけ☆

帰りの新幹線で
こちらのアイスを食べました♪







東京駅のグランスタで
ピエール・マルコリーニを発見☆

期間限定のホワイトチョコレートのアイス。


値段も普段だったら
絶対に手のでない価格です…(笑)




言うまでもなく
濃厚で上品な味でした♪






柿屋ベーグル
http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13116878/



レ・アントルメ
http://tabelog.com/tokyo/A1325/A132503/13006001/


ピエール・マルコリーニ
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044107/

関連記事