玄米ごはんドーナツのワークショップ報告♪

ラ・シュシュ

2013年04月29日 14:49

先週の木曜日
記念すべき第一回のatelier La chou chouteの
スイーツワークショップが開催されました。





私も緊張&そわそわ
準備しつつ生徒さんをお迎えします。



テーブルにはレシピを並べて・・



和室のカフェスペースは
こんな風に
おススメの材料や
クッキーなんかのコーナーも作ってみました。









3名の生徒さんと
玄米ごはんドーナツ&パンケーキ作り。

実はとってもシンプルなレシピ&作り方なんです。

生徒さんたちもびっくりされた様子。

シンプルなだけに
難しい時もありますが・・☆

皆さん、3種類ほどの中から
好きなフレーバーを選んで
2,3種類ほどのドーナツを焼き上げます。



パンケーキは玄米ごはんドーナツの生地を豆乳で少しずつ溶きのばすのみ。




頑張った後は
お楽しみのカフェタイム♪

今回は私のおススメ食材の『ケフィア』で
豆乳ヨーグルトを作り
濾した液で苺ジュースも作っちゃいました。

これがすっごく好評でした☆

あとは自慢の金柑のコンポートも添えて




完成♪♪




※パンケーキに添えるジャムやクリームはその時々によって違います。
ご了承願います。


この日はお手伝いyukiさんからの
差し入れのにぎり酒パンもみんなで試食。



話も弾んで
お腹もいっぱい♪
ベジでハッピーなカフェのひとときでした。

私もいつもとは違う
雰囲気のアトリエでの
スイーツ作りが
とっても楽しく、いつも以上に穏やかな気持ちになりました。


5月はこちらの内容でスイーツワークショップを開催していきます。
おかげさまでほぼ全日程満席となっておりますが
5月16日(木)のみシングルの方の空席がございます。
(尚、この日はお子様連れとご一緒のWSとなるのでご理解ある方のみ
ご参加願います。)



そして☆
6月のスイーツワークショップの詳細もアップ致しました。
詳細はこちらより→☆☆☆

6月はかんたんマクロビおやつのクラス
『甘酒を使ったお砂糖未使用スイーツ』








豆乳甘酒プリンとキャロブとシリアルのクッキーを作り
プチランチ付きのカフェもある
内容充実のワークショップです♪


こちらは、まだまだ空席ございますので
是非ともご参加下さいね。

関連記事