米粉の簡単マクロビスイーツWS始まりました。
9月より
引き続き米粉のスイーツ。
米粉クッキーに
米粉の蒸しパウンドを作りました。
作り方もレシピもとってシンプル♪
そんな中でもちょっとした
ポイントなど
レシピだけではなかなか分からない部分を
気を付けてお伝えしました。
米粉クッキー
可愛らしく出来上がってきてます。
米粉の蒸しパウンドは
数種類のフレーバーから好きなものを選んで
トッピング。
ナッツ、かぼちゃ、キャロブに
自家製オレンジピール
あとは、ひじきやゴマ、松の実などなど…☆
頑張ったあとの
ランチは
土鍋で炊いた玄米ごはん。
ごま塩をかけて。
昆布と椎茸でお出汁をとったお味噌汁です。
シンプルなワカメにお味噌汁に。
味噌は麦味噌と加藤醤油のお味噌をブレンド。
よく噛んでゆっくり頂きます。
やさしい風味が広がりますね(^-^)
蒸したてのパウンドたち。
とっても好評でした♪
ママと一緒のベビーちゃんも
気に入ってくれました。
デモでは
ひじき×松の実
ココアキャロブ×自家製オレンジピール
お芋&かぼちゃ
の3種を作りました。
atelier La chou chouteの
簡単マクロビスイーツのワークショップは
ご家庭ですぐに実践できる内容です!
ミニベジランチも付くので
ココロも身体も喜び&満足♪♪
お子さま連れのママも
お昼まで済ませれるので
帰宅してからの家事がスムーズなはず☆
まだお席空いてる日ありますので
ご参加&お問い合わせお待ちしております(^-^)
………………………………………………………………………
アトリエでのスイーツWSもご予約受付中です。
スペシャリテのクグロフの
スイーツWSは必見!
詳細はこちらより→☆☆☆
その他のベジスイーツのWSも♪
詳細はこちらより→☆☆☆
明日は遠州バザール☆
関連記事