アロマ・ハーブ・薬草のWSへ@alt natural projects

ラ・シュシュ

2013年06月24日 07:51

昨日は待ちに待った
チムグスイこと七重さんのアロマ・ハーブ・薬草のワークショップに参加してきました。


会場は中区葵にある
alt natural projectsさん。







白を基調としたシンプルなお店に
アンティークな雰囲気。
そして心地よいアロマの香りに包まれます。





そんな癒しの雰囲気の中で
WSがスタート。

WS参加者には偶然の再会などもあり嬉しかったです♪


まずはたっぷりのフレッシュハーブでハーブティーを作ります。
レモンバーベナ、レモンバームの葉っぱをちぎり、
お湯で蒸らしてる間にみんなで自己紹介。







何だか七重さんのご自宅に招かれたような
雰囲気に重ねて
ハーブやアロマの香りにうっとりし始めてしまったのは私だけかな・・☆


そして待ちに待ったフレッシュハーブティー。
すっごく美味しかったです。




今回のWSのテーマは『梅雨に使えるハーブ』

ペパーミント、ティートリー、クローブ、レモンユーカリ、レモンバーム
などを紹介してもらい
アロマ精油の香りもひとつずつ確認。






私には初めて触れる世界で
全部が頭には入りませんでしたが

とても印象に残ったのは

この世界の生き物は
人間を含めて動物・微生物などのウィルス・そして植物の3つに大きく分けらます。
その中で植物だけが唯一、自分で動くことができない。
害虫や強い紫外線など、それぞれの環境で生き抜く為に
自ら育っていく。強くなる。

というフレーズでした。

私たちはその自然の恵みをおすそ分けしてもらい
お薬や化学的な物に頼りすぎず
生活していきたいな・・と改めて実感しましたし
マクロビオティックの”身土不二(しんどふじ)”がここにも存在してるなぁ・・と。


そして何よりも
この癒しの雰囲気と香り
この香りが鼻から身体全身の深いところまで徐々に巡っていく感じがして・・

いい感じにうっとりが深まっていく私・・・・♪
こんなWSは初めてでした。








そして最後は
自分でアロマスプレー作り

・除菌スプレー
・虫よけスプレー
・キッチン用コバエ対策スプレー

の3つから好きなものを選びます。

私は虫よけスプレーを。
















七重さんとは
この春に出会い

今まで『食』に関心が強かった私が
『アロマ』や『ハーブ』に興味を持つようになり

ナチュラルなライフスタイルから
お洒落なところまで
ますますファンになりました♪

とても魅力的な憧れの女性の七重さんです。


そんな七重さんは
8月開催の『ほんのきもち』でもワークショップやおはなし会のオファーを快く
受けてくれました!



昨日はいつも以上にすっかり心からリラックスでき
いつもはブログや仕事の事を考えてしまう私なのですが
かなりぐっすり深く眠りについた夜でした。


ありがとうございました。

asa
関連記事