atelier La chou chouteは
2014年2月15日を持ちまして閉店致しました。



10ヵ月という短い期間ではありましたが
小さな小さなアトリエを
探して来てくださった皆様を始めとして
ブログをいつも見て下さった多くの皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

そして2014年春より


浜北区へ移転リニューアル致します。


より本格的でクオリティの高い
マクロビオティックスイーツを目指して
いきたいと思います。



新しいブログはこちらより
☆☆☆

リマクッキングスクール初級・第1回

今日は
待ちに待った

名古屋のリマクッキングスクール初級の
第1回でした。







マクロビオティックを知って
見よう見まね、独学で作り学んだ
丸4年

やっと、しっかりと
勉強できる機会、タイミングに恵まれた事に感謝です。



初級は
マクロビオティックの基本をしっかりと勉強。


既に本などで知っていることでも
先生の言葉や表情から伝わってくるものって
やっぱりインパクトもあるし
胸に響く。



そして、実習では

玄米ごはん
味噌汁
車麩の揚げ煮


を作りました。








玄米ごはんは今日は圧力鍋で炊きました。
これからの季節にはぴったりの濃厚な味。






味噌汁も
お出汁の深みと
麦味噌の風味。







車麩の揚げ煮は
シンプルなのに
とっても美味しい。






出汁で余った昆布たちは佃煮に
玄米を炊いた圧力鍋はお水でキレイにお掃除して
白湯みたいにして飲みます。


そしてデザートは
穀物コーヒーゼリー





作ることよりも
お料理する意味や
もっと大切なメッセージを
今日は沢山感じました。






また明日から
アトリエで奮闘する私も
ちょっぴり気持ちが変化しそうです。


この気持ちや感じた事
スイーツを通して
これから沢山の皆さまにお届けしたいな(^-^)








そして、帰りは
横のショップでお買い物






パンを買ってみました。







明日の朝が楽しみ♪




目指すは師範取得です!!
しばしのプチ学生ライフ楽しみます☆



自然食Bio
http://www.s-bio.jp


同じカテゴリー(リマクッキングスクール初級)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
リマクッキングスクール初級・第1回
    コメント(0)