11月のアトリエ・スイーツワークショップのご案です。
アトリエでは
この春よりスイーツワークショップを開催し
沢山の方々と
スイーツやベジランチを作ってきました。
そして今回は初めてとなる
卵・乳製品使用となる
私のスペシャリテの
クグロフのWSを開催します。
こだわりのバターや和三盆糖を贅沢に使った
アトリエのスペシャリテスイーツ。
中に練り込まれた濃厚なキャラメルと
胡桃の食感がクセになる1品。
どっしりなのに、上品でキレのある風味のクグロフは
9年目となるロングセラースイーツです。
もう早いもので
私とクグロフとの付き合いは丸8年。
ラシュシュの前身である
オリジナルスイーツブランド”patesserie verte”を
2005年秋立ち上げ
いちばん始めに作ったのがクグロフ。
ちょうど8年前の今頃、このスイーツが
自宅のキッチンで完成しました。
とある悔しさから
”絶対に負けない!見返すんだ!”
と今風に言えば
”倍返し”的な(笑)
東京から一旦浜松に帰り
試作に試作を重ねて完成した
オリジナルの私のスペシャリテスイーツの
『クグロフ』
多くの人に愛されるスイーツ。
8年経った今でも定番のロングセラースイーツとして
色褪せることなく売れてます。
クグロフのお陰で
多くの出会いや経験をすることができたし
今の私もクグロフがなかったら
お店を開くこともできなかったと思います。
だから
クグロフは
本当に特別な思いや気持ちが込められています。
しかし
5年前にマクロビオティックと出逢い
今まで考えたこともない事を知り、影響を受けて
クグロフとの向き合い方も
とても悩みました。
その時に
マクロビオティックと同じ考え方
堂々胸を張れるクグロフにしよう!
と決めて
今の素材・バターに出会い
よりクグロフが進化しました。
『自然に逆らわない方法で飼育された乳牛のバター』
今までのバターは
何だったんだろうってくらいの
やさしい風味で真っ白なバターは衝撃でした。
でも、このバターを使うことで
心地よいクグロフが完成されました。
卵や乳製品は
嗜好品として楽しむことは
私もいいと思います。
しかしながら
その時にどんなものを選ぶか
全ての事においてですが
とても重要になってきます。
『本物』
を知るとその美味しさに感動して
素材への感謝やありがたみの気持ちが出てきます。
だからこそ
自然の流れに逆らったようなものなどの
安い買い物はしたくないし
価値のあるものに
感謝の気持ちを込めて
納得する価格で買いたいな
と思います。
(私自身もパーフェクトにはなれませんが
できる限りの範囲で日常生活を心がけております。)
クグロフはそんな気持ちを込めて作ってます。
お砂糖も最高級の
『和三盆糖』と徳島から取り寄せて使ってます。
どの素材も繊細でやさしい。
このような素材たちが
お菓子の中に練り込まれていき
オーブンで焼かれたら
なくなってしまのでは・・・
初めはそんな不安を抱えながら
作りましたが
この繊細な素材が組み合わさった時に
発揮される『上品さ・キレ』という美味しさ
不思議だなぁ
と毎回感動してます。
前置きが長くなりましたが
そんな大切なクグロフを
嫁に出すような気持ちで
クグロフのスペシャルスイーツワークショップを開催します。
atelier La chou choute
スペシャル・スイーツワークショップ
『-Kouglof- クグロフ』

(写真はイメージ)
クグロフ1台お持ち帰り
試食・ミニランチ付
原材料
バター・和三盆糖・甜菜含蜜糖・卵
国産薄力粉・強力粉・アーモンドパウダー
胡桃・生クリーム・洋酒・粉砂糖
料金
基本料金
(A)
4,500円
(直径11㌢4~6カット分のクグロフ製作の場合)
ご希望により製作サイズ変更可能です。
(B)
4,900円・・直径14㌢・6~8カット分
(C)
5,500円・・直径18㌢・8~12カット分
お子様連れの方で
お子様用にミニランチが必要な場合は+500円。
(予約時にお申込み下さいませ。)
尚、ミニランチは野菜のポトフを予定しております。
時間
10時~13時くらい
定員
2~6名
開催日
11月7日(木)シングル
11月13日(水)子連れ可能
11月14日(木)子連れ可能
11月16日(土)シングル+子連れ2組くらいまで
↑この日のみ17-20時の開催となります。
11月20日(水)子連れ可能
11月21日(木)シングル
持ち物
エプロン・三角巾・手拭きタオル
筆記用具・エコバック
今回バターなどの材料販売を予定しております。
希望・ご検討されるかたは保冷剤のご持参。
または和三盆糖などの量り売り希望の方は
ジップロックなどのご持参にご協力をお願い致します。
お子様連れの方は必要ならばおんぶ紐や
お気に入りのおもちゃやおむすび・飲み物など。
お願い
アトリエでは私がひとりで皆様とスイーツ教室を進めていきます。
(基本的にはアシスタントがつくのが一般的かとは思いますが・・)
皆さまに色々とご協力していただける方、
ご理解のある方のみのご参加をお願い致します。
駐車場について
アトリエ内は最大6台ほどの駐車スペースがございます。
また当駐車場にて事故・トラブルに関してましては
当方一切責任を負いませんので各自自己管理でお願い申し上げます。
キャンセル・遅刻につきまして
遅刻は他の方の迷惑になりますので、
時間厳守で10時よりレッスンが始められるようご協力をお願いします。
自己都合による急なキャンセルの場合は材料費のみ頂戴致します。
お子様やご家族の急な体調の変化が出た時には
遠慮なくご連絡を願います。
尚、当日自己都合により30分以上遅れた場合は欠席と判断し
材料費のみ頂戴致します。
また何も連絡がなく欠席した場合につきましてもキャンセル料を頂戴致します。
注意事項
レッスン中・敷地内でのケガにつきまして
一切責任を負いませんのでご注意下さい。
物品等を破損した場合は(お子様でも)
弁償していただく場合がございますので、ご承知おきください。
参加申し込み
キャンセル・駐車場・注意事項をしっかりとご確認の上
atelier.lachouchoute☆gmail.com
↑☆を@に変えてメールして下さい。
製作希望サイズ(A)~(B)をお選びの上
お名前・ご連絡先・第一と第二希望日まで可能ならばご記載願います。
お子様連れの方は性別・月齢もお願い致します。
今回はアレルギーある方は必ずお知らせ願います!
(お子様用ミニランチが必要な方は予めのご予約をお願い致します。)
もしくは
070-5252-7327
(10時~17時くらい)まで
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は台風の影響の為にお休みを頂いております。
明日からは営業再開します。
よろしくお願い致します。
今週末のイベントや営業情報などなど
詳細はこちらより
→☆☆☆
今週末は遠州バザール☆