atelier La chou chouteは
2014年2月15日を持ちまして閉店致しました。



10ヵ月という短い期間ではありましたが
小さな小さなアトリエを
探して来てくださった皆様を始めとして
ブログをいつも見て下さった多くの皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

そして2014年春より


浜北区へ移転リニューアル致します。


より本格的でクオリティの高い
マクロビオティックスイーツを目指して
いきたいと思います。



新しいブログはこちらより
☆☆☆

不動の人気WS・玄米ごはんドーナツ

この数日はatelier la chou chouteを代表する
『玄米ごはんドーナツ』のWSが開催されました。







春の開催に引き続きアンコール!


昨日、土曜は午前も午後も満席でした。
(なんと横浜から来てくださった生徒さんもいました。
ありがとうございました!)




ベジ・マクロビスイーツを作ったことがあっても
『玄米ごはん』を使ったスイーツは初めてという方がほとんど。


しかし、アトリエにとって
この玄米ごはんドーナツがいちばんのベージック。


玄米や素材の事など
基本的なことをお話しながら
WSを進めていきます。













玄米ごはんドーナツの生地は
パンケーキにもアレンジでき
焼き立てを様々なジャムやクリームと共に試食。





今回は
青梅ジャム、赤い実のジャム
お豆腐のホイップ、ソイジャム
メイプルシロップ、トマトジャム
と沢山の種類を用意☆






皆さん、もっちもちの食感に思わずにっこり♪♪
私も嬉しい瞬間です!


しかも玄米ごはんドーナツほど
シンプルな材料でできるので
ご家庭でもすぐに実践できます!




さて、そんなアトリエのWS
来週からは

生徒さんからのリクエストにお応えして
人気のスコーンのWSが始まります。


スコーンを作りながら
休日の朝食に食べたいブランチを提案♪


最近、ロースイーツに興味を持ってるので
ロースイーツには欠かせない『デーツ』を使った
フルーツシチューにチャレンジしたり(予定)


甘酒を使ったグリーンスムージーを作ります☆
先日試作しました。

小松菜・パイナップル・桃・甘酒・豆乳などをジューサーにかけます。





キレイなグリーンスムージーが完成!




お休みの朝
のんびりゆったり
ココロからリフレッシュできる
ベジなブランチを楽しくレッスンします♪
詳細→☆☆☆

お席はまだ若干ではありますが空いてます。


28㈬ 子連れ可能日・・・・・あと1席
29㈭ 子連れ可能日・・・・・あと1席
30㈮ シングルの日・・・・・あと1席
9/7㈯ シングルの日・・・・・あと4席



そして8月最後のアンコールWS
お砂糖未使用スイーツ
豆乳甘酒プリンとキャロブとシリアルのクッキ
ーも
午後のクラス(14時半~17時半)が
あと3席のみ空いております。
詳細→☆☆☆


9月のWSもじわりじわりご予約入っております。
気になるWSはチェックして下さいね。
詳細→☆☆☆


同じカテゴリー(スイーツワークショップ開催日記)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
不動の人気WS・玄米ごはんドーナツ
    コメント(0)