先週から始まった4回のみ開催の
アトリエの欠かせないベーシックアイテムとなる
キャラメル塩ナッツと
生ベジキャラメルのWSが開催されました。
材料も作り方も
文章にしたらとってもシンプル!
なのに
今まで開催したWSの中では
いちばん難しい内容でした。
キャラメル
ってみんなが大好きなスイーツだけども
お砂糖を焦がしたもので
この『焦がし』具合がはやりすぐには習得が難しいかな
普通のスイーツならば
サラサラのグラニュー糖と使うのですが
アトリエでは既に茶色の色がついた
甜菜含蜜糖を使うので
更に難易度はアップ。
でも皆さんの真剣な取り組みのおかげで
何とか成功!
私自身も
いつもはやさしい口調を心がけていますが・・
どちらかと言えば・・職人気質、そんな畑で育ったので
今回ばかりは少し厳しい指導になってしました・・汗
頑張ったベジランチには
かぼちゃ小豆のテリーヌ
かぼちゃとお芋のプリン
あとは
作った生ベジキャラメルと塩ナッツを使い
キャラメルりんごのマフィン♪
参加していただいた皆様ありがとうございました。
今回は少ない開催回数にも関わらず
新しい参加者さんも多かったかな。
やはりベジスイーツで『キャラメル』をテーマにした
WSはなかなかない、との事でした。
さて、来週からは
米粉のかんたんおやつのWSが始まります☆
米粉を使った簡単マクロビスイーツWS
『米粉クッキーと
米粉の蒸しパウンド』
まだお席ありますので
是非ともご参加、お問合せお待ちしております。
詳細→
http://atelierlachouchoute.hamazo.tv/e4800733.html
〇・・余裕あり
△・・ほぼ満席
10月16日(水)シングル・・・・・・〇
10月17日(木)子連れ可能・・・・〇
10月24日(木)子連れ可能・・・・△
10月26日(土)この日のみ17-20時・・・
満席
10月30日(水)子連れ可能・・・・〇
10月31日(木)シングル・・・・〇
11月は
私のスペシャリテのクグロフです☆
ベジスイーツとは違う魅力
お伝えしたいな♪
そして・・・・
明日10日(木)は研修の為に臨時休業を頂きます。
こちらも
お出かけワークショップ
10月23日(水)
『玄米ごはんパンケーキのデモと
すいーとまむさんの玄米ランチ in c-cafe』
詳細→
http://atelierlachouchoute.hamazo.tv/e4827143.html
ご予約、問合せじわりじわり増えつつあります☆
11月2日(土)
きんせいプロジェクト
ワークショップ&ワンデイカフェ
『秋の美味しさに出会おう』
スイーツワークショップや
数量限定のりんごタルトのセット販売のご予約受付中です!
詳細→
https://m.facebook.com/kinseipurojekuto?id=549467255070380&_rdr